Event Calendar MakerEvent
Calendar Maker

Event Calendar Maker

イベントカレンダーをホームページ上に
簡単に設置できる
WordPress日本語プラグイン

お問い合わせ

ホームページにイベントカレンダーを

Event Calendar Makerは、WordPressで構築したホームページに、イベントカレンダーを設置することができる、日本語のプラグインです。
イベントカレンダーには、日毎にイベント情報や定休日などを表示することができます。
お店、商業施設、公共施設などのホームページにご活用いただけます。

日本の祝日・休日に対応した
カレンダー
イベント・定休日などの告知を
自由に設定
設置はカンタン!
ショートコード1行

こんな利用シーンがおすすめです

  • 図書館などの公共施設の休館日、イベント情報を掲載したい
  • ライブハウスやイベントスペースのコンサート、イベント情報を告知したい
  • WordPressで管理する複数ホームページに、それぞれ異なるカレンダーを設置したい
カレンダー
       
       
       
       
       

設置は簡単!
コードの編集などは必要ありません

日本語で分かりやすいインターフェイスに、コードの編集などは必要ありませんので、
ホームページ構築の初心者の方でも簡単に設置することができます。

色やサイズを選んでカレンダーを作成

サイズや色を選んでお好みのカレンダーを作成することができます。
祝日や休日の設定も自由に設定が可能です。

ショートコード1行でカレンダーを表示

カレンダーの設置は、表示したい場所にコード1行を貼り付けるだけです。
難易度が高いカスタマイズなどは一切必要がありません。

イベントや定休日をカレンダーに表示

お店の定休日、イベントの情報などを日毎に表示することができます。
週毎、月毎など繰り返しの設定も可能です。

カレンダーは複数の設置可能

WordPress上で、複数のホームページを管理している場合、
それぞれ異なるカレンダーを設置することができます。

Event Calendar Maker 機能比較

無料版 有料版
作成カレンダー数 最大1つ 無制限
開催曜日 日曜のみ 日曜・月曜から選択
カレンダーサイズ 中のみ 大・中・小から選択
配色 モノクロのみ 赤・青・緑・モノクロから選択
祝日・休日表示 非表示のみ 表示・非表示
作成イベント数 最大5つ 無制限
イベントタイプ 単発イベントのみ 毎週・毎月・毎年
単発イベント・期間イベントを選択

無料版をすぐにお試しいただけます

無料版ダウンロード操作マニュアル

無料版についての注意点

  • 無料版はデモとなります。
  • 無料版から有料版にデータを引き継ぐことはできません。

バージョン情報はこちら

有料版の導入について

有料版の導入についてのご相談は、お問い合わせフォームよりご連絡ださい。

お問い合わせ

よくあるご質問

プラグインはダウンロードして利用できますか

無料版も有料版もダウンロードのうえ、WordPressへインストールしていただければご利用いただけます。
ただし、WordPressの専門知識が必要となりますので、設定サポートが必要な場合は、弊社へご相談ください。

ランニングコストはかかりますか

ランニングコストはかかりません。
1ドメインに1ライセンスをご購入していただくだけで、継続してご利用いただけます。

サーバを移動した場合にも継続して利用できますか

基本的には利用可能ですが、サーバ環境が変わったことによる動作や表示の不具合については、別途サポート対応となります。
※サポートは有償となります。

現在対応しているWordPressの最新バージョンとPHPのバージョンを教えてください

対応しているWordPressの最新バージョン:6.7.2
推奨PHPバージョン: 8.1以上
※2025/04/01現在の情報です

無料版から有料版へデータを引き継ぐことはできますか?

無料版から有料版へ、データを互いに引き継ぐことはできません。
有料版をご購入いただいた場合は、改めて有料版を設定していただく必要があります。

WordPressのバージョンアップには対応していますか

WordPressがバージョンアップした場合は、新しいバージョンのプラグインをリリースする予定です。
詳細については、本サイトでお知らせいたします。